6月29日柿田へプラに

K−EMT

2010年07月03日 14:51

 ホームのジュネスが、夏期閉鎖になりここのところほとんど釣りに行かない状態が続いていまし

たが、第一回KFS釣り大会なるものが、ドットコムのホームページに載っているじゃありません

か。しかも、レギュレーションが0.8~1.6gのスプーンで大会は平日ということで行かない

てはありません。

 そんなこんなで後輩を連れてプラをかねての釣行、後輩は非番なので11時頃から釣り開始、釣

り人も全池で10人も居ない状態から北3号池から開始、最初はマーシャルトーナメントでボチボ

チ釣れるものの、そのうち全然当たらない状態に陥り後輩はクランクを使用し釣り上げていきます

今回の大会は、スプーン縛りなのでスプーンにこだわり使ってましたが、あまりの釣れなさぶりに

クランク投入、何ということでしょう今まで全然反応が無かった池が入れパクに近い状態になるで

はありませんか。
 
さすがに、途中で本来の趣旨のスプーンに変更しまたまた沈黙の時間が流れ結局スプーンで釣れ

だしたのは七時を回り暗くなり始めてから、入れ食い状態にもっと早く帰るつもりが、結局8時半頃

まで釣りをすることになってしまいました

 今回のプラでの結論、昼間のお天道様が高い時間はスプーンではあまり口を使ってくれないと、

行ってもあまり意味が無いプラでした。

関連記事