2/6 東山湖ドットコム
2月6日ドットコム東山湖に参戦してきました。大会
前から風邪による体調不良と肉離れによりふくらは
ぎの筋肉の痛みがあり、当日はキャンセルしよう思い
ましたが勢いで参戦してしまいました。
約2週間前にプラに行ってきましたが、当日は朝ガイ
ドが凍る状態で放流が入るも寒さで放流魚も働かな
い状態で、魚もボトム付近に張り付いているような感
じでした。
当日は、気温は1度だったのでどうやらガイドは凍
ることはなさそうですが、どこから入ろうか悩んだ末、
Dスタート、インプレッサ寄りの枯れ松から始めること
に、ミュー2.8gから開始、底まで落としてからリーリン
グ小さなアタリはあるものの乗せられない状態、回り
の方々も2~3本取っている状態でノア1.8gにチエン
ジし、ようやく1本ゲットその後、Tスプーン1.1gにチエ
ンジし3本追加しトータル4本にて終了、多い方は10本
以上取っているので、ダメダメ状態です。(肉離れで
座って釣りがほとんどできなかったため微妙なレンジ
トレースが釣果の差かなとの後々の自己判断)
Aエリアは、フェラーリ付近を選択、サークル2.8gを
ボトムズル引きで3連続するも後が続かず、3本にて
終了。
続くBエリアオーバーフロー北側でサークル2.8gの
デジ巻き、Dクラピーで各1本づつ追加し計2本。
Cエリア枯れ松付近に入り、回りは結構数が出てい
るのに1本しか取れずに終了、風邪の影響と肉離れ
の影響により集中して釣りが出来なかったのは事実
ですが、東山湖は微妙なトレースコースで釣果が凄くかわること
がわかりとても勉強になりました。
次回トラキンは二回戦突破と肉離れを早く治す(太
り過ぎ)
関連記事