ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月16日

10月15日 ジュネス

 祭りも終わり午後からのんびりジュネスへ行ってきました。ジュネスに着くとびっくり、今まであっ

た藻がほぼ無くなりしかも魚がかなり濃い状態になってました。しかしながら魚が着く場所はかなり

片寄りがあり濃い場所と薄い場所がはっきりしてました。結局比較的魚が濃そうな事務所前に釣り

座を構えスプーンの巻きから開始、ショートバイトでなかなか魚を乗せられずいましたが数匹釣っ

たところでアタリが無くなりましたが、ルアーローテーションをするとアタリが出る感じですが後がな

かなか続きません。クランクに替えてからはスプーンよりは反応が良くぼちぼち釣れる感じでした。

ヒットルアー:Mクラピー、ノア1.8、へのじファイター、マーシャルトーナメント1.5、ミュー2.2

釣果40匹 もう少し魚が濃くなればかなり楽しめると思います

 
 



同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
9月22日 放流のジュネス
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 9月22日 放流のジュネス (2012-09-25 18:58)
 強風ジュネスドットコム (2011-01-10 20:51)
 9/17 オープンのジュネスへ (2010-09-19 15:06)
 6月2日ジュネスナイター (2010-06-03 19:34)
 5月20日、5月21日ジュネス、ナイター  (2010-05-22 13:04)
 5月14日 午後からジュネス (2010-05-16 21:48)

Posted by K−EMT at 11:38│Comments(0)ジュネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月15日 ジュネス
    コメント(0)